Quantcast
Channel: akon2.00βのよっぱらいの戯言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

パラドックス 論理的思考を鍛えるための 14歳からのニュートン超絵解本

$
0
0

 

■自己言及のパラドックス
どこに住んでも矛盾が生まれる市長

→市長のパラドックス
その数は存在するのか,しないのか

→ベリーのパラドックス

■あいまい性のパラドックス
砂山から砂を取っていくといつまで砂山か

→砂山のパラドックス→ソリテアのパラドックス
テセウスの船 すべての部品を交換すると?

■正しい理屈のパラドックス
「黙秘」か「自白」か 囚人のジレンマ
コーヒーブレーク:投票方式によって勝者が変わる

パウロスの全員当選モデル
全員が望んだはずが,ほんとうは……
→アビリーンのパラドックス

助かる命の数だけで判断してもよいのか

功利主義のジレンマ

■確率と直感のパラドックス
不思議な「平均点」の罠

→シンプソンのパラドックス
1万円入りの封筒,交換したほうが得になる?
→二つの封筒のパラドックス

「奇跡的な一致」は意外におきる
→誕生日のパラドックス

三つのうち,一つが正解。選択を変えるべきか

→モンティ・ホール問題
無限個ある自然数と実数。どちらが多い?

カントール対角線論法
宇宙はどうして暗いのだろうか
→オルバースのパラドックス

宇宙が暗いほんとうの理由
→光の届く範囲しか観測できない

なぜ宇宙人は見つからないのか

フェルミパラドックス

天の川銀河に,知的文明はいくつあるか

→ドレイク方程式
次々と発見される地球に似た惑星

→銀河内に1300億個の惑星

→ハビタブル・ゾーン(生存可能領域)
■物理のパラドックス
宇宙船の兄と地球の弟,年をとるのはどっち?

→双子のパラドックス

 

目次
自己言及のパラドックス
「私はうそつき」は,うそかほんとうか
どこに住んでも矛盾が生まれる市長
たがいにいい合うことで生まれるパラドックス
父親の機転で,人食いワニから子供を救え
二人の天使から,天国の道を聞きだす質問
その数は存在するのか,しないのか
あなたはだれがうそつきだと考えるか

あいまい性のパラドックス
砂山から砂を取っていくといつまで砂山か
全知全能の神は,自分が持てない石をつくれるか
テセウスの船 すべての部品を交換すると?
抜き打ちテストは抜き打ちでは行えない?
正反対の二つの結論。筋が通るのはどちらか
殺人者はだれだ?
殺人は行われたのに,殺人者がいない!?

正しい理屈のパラドックス
「黙秘」か「自白」か 囚人のジレンマ
「協力」と「裏切り」どちらが得策か
昼食を多数決で決めるのは公平だろうか
多数決の落とし穴 投票順で順位が変わる
コーヒーブレーク:投票方式によって勝者が変わる
そうだ,家族で温泉旅行に行こう
全員が望んだはずが,ほんとうは……
自動運転車がとるべき正しい進路とは
助かる命の数だけで判断してもよいのか

確率と直感のパラドックス
5回連続で「黒」が出た。次こそは「赤」が出る!?
4匹の子ネコ,オス・メスの比率は?
意外な結果。1:1の直感を確かめる
不思議な「平均点」の罠
1万円入りの封筒,交換したほうが得になる?
賭けの参加費をいくらまでなら出せるか?
「奇跡的な一致」は意外におきる
三つのうち,一つが正解。選択を変えるべきか
箱の中身は金貨か銀貨か
眠り姫問題」が示す確率の落とし穴
正方形を使えば,2=が証明できる?
無限個ある自然数と実数。どちらが多い?
無限の点を考えると「全体」と「部分」が一致する

宇宙のパラドックス
宇宙はどうして暗いのだろうか
光をさえぎる何かが宇宙にはあるのか
科学者たちの,真面目な“珍解答”
宇宙が暗いほんとうの理由
なぜ宇宙人は見つからないのか
天の川銀河に,知的文明はいくつあるか
次々と発見される地球に似た惑星
生命に適した惑星はめったにないのか
宇宙人さがしは真剣に行われている

物理のパラドックス
宇宙船の速度と時間の不思議な進み方
宇宙船の兄と地球の弟,年をとるのはどっち?
画像を中継して時間の遅れを考えよう
重力が強い場所では時間が遅れる
兄と弟の重力のかかり方を考えよう
さまざまな状態が共存している
生きた状態と死んだ状態が共存したネコ
ネコが生きている世界と死んでいる世界
過去へ行こうとする自分を止められるか
ベストセラー小説を執筆前の著者に渡す
矛盾しない状況は考えられる。しかし……
パラレルワールド」が実在すれば,矛盾はない
「からみ合う」二つの電子とはどんなものか
量子論は「光速度不変の原理」に矛盾する?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

Trending Articles